押し入れ襖のブリックタイルdiy完成☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

★2016年に追記。。
記事の最後に動画アリ。。。(^ ^)

いつもご訪問くださってる皆様も、たまにご訪問いただいてる皆様も、初めてご訪問の皆様にも感謝感激。。。☆

個展の予定も講演の予定もない事をいい事にDIYにハマっております。。。☆

{2A96DBE8-812A-4F94-8879-E2F0996F84A1:01}
カフェや雑貨屋さんみたいなブリックタイルの壁に憧れて、ダンボールと新聞紙で手作りした襖のリメイク計画も今回の目地埋めで最終回です。
その目地埋めを最初は全て漆喰で行なう予定でしたが、欲張りな私の実験癖が出てしまい、色々やりたくなって、漆喰を使わない、私のオリジナル技法が思ったより上手くいったので皆様にもご紹介。。。
用意する物は。。。
{093C70B2-8AAE-489D-83EA-1EABB2023FCC:01}
絵の具か水溶性のペンキと、
のり又は木工用ボンド、トイレットペーパー、水、混ぜる為の棒か何か。。。
そして作業中はゴム手袋。
以上!
{64743DE1-DE56-407C-A515-65791F1EBF75:01}
少し水で薄めた白い水性ペンキの入ったバケツに、とにかくどんどんトイレットペーパーを混ぜながら入れていきます^_^

{29BED83E-9BA4-47C6-B288-37FCB4C382AD:01}
トイレットペーパーがバケツから溢れる前に、のりか木工用ボンドを水で薄めたものを投入。
何故ティシュペーパーではなくトイレットペーパーなのかと申しますと。。。
水に溶ける素材だからです(*^^*)
ボンド又はノリは水で薄めた方が混ぜやすいし作業が楽。
{BFADAE29-1546-4E5F-9666-F44B446429D7:01}
両手がふさがってる時に限って、遊んでオーラ全開のキラキラお目目で膝に乗っかってきます。。。(≧∇≦)
{59232B39-268F-42E3-97D2-AEE27D6A8D65:01}
時々ryuと遊びながらの作業はなかなかのスローペース。。。(≧∇≦)
作業中は例のジャンボサランラップで養生して。。。


こうして出来た物が目地材となる、トイレットペーパー粘土です。

形になるギリギリの柔らかさがベスト。。。☆
{50C8D8E4-D30D-481E-B4DB-FF42ACF50632:01}
それを、少しずつ目地に埋めていきます。
埋まったら指で軽くなぞるように。。。
ここで、厚手のゴム手袋では作業しづらい事に気付き。。。
{7EDEB4C4-1B6B-4F09-AADE-91FB9E1D9915:01}
薄めのゴム手袋にチェンジ。。。
トイレットペーパーはザラザラ感の目地が外っぽいかんじですが。。。
市販のかる〜い紙粘土を試してみたところ、滑らかなつるんとした感じの目地になりました。。◎
更に漆喰での目地埋めもご紹介!
この場合には超便利なグッズが。。。
コレがオススメ!
{ECFA845F-6339-4A8D-8FEE-DD057AF618B6:01}
手作りケーキのホイップクリーム絞り(正しい名称がわからない…)
お菓子作りの時デコレーションに使うアレです。(わかりにくくてすみません…)

{26D07AC7-7A59-4D08-B5EE-B1E1733DE645:01}
漆喰の生絞りぃ~。
トイレットペーパー粘土に比べて作業が早い。。。^o^
漆喰の場合もやっぱり絞った後は指でならして、擦り付けた方がブリックっぽくなります。
{90C4FCD1-85C0-41B3-B5D2-306A715FE329:01}
どうです?
だれもコレがダンボールと新聞紙とトイレットペーパーで出来た物なんて思いません(⌒▽⌒)
計画大成功!
でもここで終わらなのが私。。。
キレイなだけの壁に物足りなさを感じてしまったのでございます。。。iv>
{903D2D8D-33DE-44E7-BFA0-87BD421E135D:01}
余った漆喰やら絵の具やらトイレットペーパー粘土等を手で擦り付合わせて。。。
最後やっぱり。。。
{CBBA1765-A752-4642-AD2D-6019417B5E73:01}
遊んじゃいましたぁ~(^○^)
泥んこ遊びみたいで楽しぃ~(^○^)
{AD28DA71-581D-4343-9CB1-74629A286030:01}

せっかくの目地が~台無し~。。
って思われそうですが、この方が私らしい。。。

数日乾燥させて。。。

しばらく扉なし収納だった押入れにはめ込んでみたら。。。

{6711AF7D-379F-4C03-AAB2-A0872E38A4A1:01}
ん~いい感じ~(⌒▽⌒)
作業中は少し水分で重くなりましたが、乾くと素材が紙なので、案の定、軽くなりました!
一から作った分、愛着もひとしお~(^_^)☆
室内に居ながらパリの街角みたい。。って勝手に1人でときめいてます。。。☆
{CFC10769-E73B-43F0-9C3F-F20A4770D2E3:01}
開けて直ぐ掃除機とか丸見えでは、せっかくのブリックな壁が可哀想なので、3コインズで買ったのれんを中に付けてみました。。。☆
こうして半分開けたり。。。
{30E7EC3C-A94F-4F08-BD47-4D6B129E3B12:01}

少しずらしたり。。。
気分によって日によって変化も楽しめます。。。^ ^
てなわけで、思い付きで始めた無謀なブリックタイルの壁計画は何とか終了!
数年後、自分でこの記事よんで思い出に浸りたいと思います。。。^ ^
思い出も愛着も一つずつ手作りです。。。☆
めちゃくちゃな計画に最後までお付き合い下さった皆様に感謝感激。。。☆
ホント心から感謝感激。。。☆
和風建築のセルフリフォームはまだまだ終わりそうにありません。。。
マイペースで私らしく少しずつ。。。
さぁ次は何処をdiyしようかしら。。。(^^)
※こうぶんこうぞうはDIYについて全くの素人です。

様々なブログや本を参考にしながら見よう見まねで作業しております。

参考にされる方はそれぞれの自己責任でお願いします。

作業中は汚れでも大丈夫な服装で、換気に気を付けて行なってください。

作業中の体調不良、仕上がりについても自己責任でお願い致します。

特に色塗りは目立たない場所での試し塗り等をお願いします。

以上あらかじめご了承ください。

アトリエスタッフ。

14 Replies to “押し入れ襖のブリックタイルdiy完成☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆”

  1. SECRET: 0

    PASS:

    雰囲気満点ですね。

    機会があったら舞台で使わせていただきたいと思います。

  2. SECRET: 0

    PASS:

    スゴ~い(*^o^)/

    ずっと楽しく読ませて頂いていました。

    とうとう出来上がりましたね♪

    素敵な仕上がりです(*^^*)

    あと、いつもペタありがとうございます。

  3. SECRET: 0

    PASS:

    いいですね。パテシィ江は見てるだけで十分です。この部屋から素敵な画が出来るのを楽しみにしています。

  4. SECRET: 0

    PASS:

    完成。

    お疲れ様でした。

    でも、楽しかったでしょう。

    自分の想いが形になりましたね。

    「パリの街角、1本裏通りの

    角を曲がったところの狭い路地、

    石畳が続くその道を、

    行ったところの古いカフェ。」

    そんな風景が目に浮びます。

     目地にトイレットペーパーの紙粘土とは、

    その発想に驚きですよ。

    粘土ペタペタ、

    もう、子供のころのどろんこ遊び、

    超楽しそう。

    水溜りでパシャパシャするのと、どろんこ遊びは

    、子供の特権。

    でも、大人になってもやってみたいと、

    思っちゃうこと有りますね。

    こうぶんさんが羨ましい。

    遊んで、遊んで目線のryuちゃんも

    仕上がりに安心したでしょう。

     さてさて、次は

    どんなびっくりがあるのかな?。

    こうぶんさんのリフォーム劇場の

    舞台はまだまだ続くのでしょう。

    観てのお楽しみですね。

  5. SECRET: 0

    PASS:

    >はりけんさん

    コメントありがとうございます。

    軽いので舞台美術にはもってこいですね^^

    こうぶんを派遣しましょうか??

    段ボール優れものです。

  6. SECRET: 0

    PASS:

    >りんだ りんさん

    コメントありがとうございます。

    ずっと読んで頂き嬉しいです。

    こうぶん共々励みになります。

    今後とも応援よろしくお願いします。

  7. SECRET: 0

    PASS:

    >パテシィ江さん

    コメントありがとうございます。

    これからも見ていて楽しい記事をアップ頑張りますね。

    今後ともよろしくお願いします。

  8. SECRET: 0

    PASS:

    >博子さん

    コメントありがとうございます。

    こうぶんの初めての海外がパリだったようで、その時の憧れがずっとあるのかも知れません。

    さてアトリエのDIYはいつになるのでしょう。。

    今後とも応援よろしくお願いします。

  9. SECRET: 0

    PASS:

    出来上がったんですね!

    お疲れ様でした(*^▽^*)

    新婚時代に古~い家をリメイクこつこつして

    住んでいた頃を思い出しながら

    楽しく読ませていただきました≧(´▽`)≦

    見ててワクワクしてとても楽しかったです!

  10. SECRET: 0

    PASS:

    >mijuさん

    コメントありがとうございます。

    リメイクは自分達のオリジナルな空間が出来て素敵ですね。

    これからも見守って頂けたらありがたいです。

    今後とも応援よろしくお願いします。

  11. SECRET: 0

    PASS:

    ブログ読みました^ ^楽しく読ましていただきました!気が向いたらこっちにも遊びに来てください^ ^

  12. SECRET: 0

    PASS:

    コメント残しときます!僕も毎日ブログ更新してます!よろしくお願いします☆

  13. SECRET: 0

    PASS:

    はじめましてです★いろいろ見ていたら、ココにたどり着きました髙橋と申します(・∀・)またちょくちょくお邪魔させてください☆彡

  14. SECRET: 0

    PASS:

    >・+゚★高橋 佳奈 or 一條 想來★゚+・さん

    コメントありがとうございます。

    またいつでも覗いてみてくださいね。

    今後共よろしくお願いします。

コメントを残す