キャンディーの様なカラフルで、どこか懐かしい水玉ドット。
がテーマなのに、この記事タイトルは完全に夏のスイーツメニューみたいです。。^ ^
これでテキスタイル新柄のご紹介もラスト!
全部ご覧頂いた方、コメントやメール「いいね」をくださった皆様、ホームページに毎日メッセージ頂いた皆様には心から感謝です。
コメントやメッセージやメールは全部読ませて頂き今後の参考にさせて頂きます!
ちょっとレトロな色合いにこだわってカラーリングしてみた『ドロップス』ですが、どの色もホント可愛いです。。。
完全に我が子。。。☆
今回のカラーは特に画像でお伝えするのは難しいですが、蛍光灯や電球、LEDや太陽光。。。
様々な光の元で撮影する事で少しでもお伝え出来れば幸いです。。。
現実には存在しないかも知れないけど、食べた事のないようなスイーツのようなネーミングにしたくて、アクアソルベと名付けました。
画像ではイエロー系の淡いベージュに見えますが、実際はとっても淡いピンクベージュ。
その淡いピンクベージュの背景に涼やかな水玉が浮かび上がります。。。
優しい色合いはインテリアグッズにも最適。。。
毎度カメラ目線のryuです。。
次は現実に存在する飲み物。。。
さて、それは何でしょう。。。
爽やかなミントグリーンの背景に踊るグリーン系のドット。。。
可愛いピンクのアクセントはクリームソーダに浮かぶチェリーみたいです。
子どもの頃、両親が経営する洋菓子店のパーラーで、クリームソーダのアイス3個乗せを作って飲んで、お腹壊した私。。。
大人になってからクリームソーダを飲んだ記憶がない。。。
あの人工的なグリーンの液体に、これまた人工的な赤いチェリーのソーダ。。。
子どもの頃は舌に色が付くのが面白くて着色料の飲み物やお菓子が大好きだった。。。
着色料はともかく、この反対色の組み合わせは、何処か懐かしくて大好きです。
子どもの頃は、あのビー玉の存在が意味不明でもあり、面倒でもあり、楽しい存在でした。
背景の淡シブい水色と黄色のドットが爽やかでレトロで甘酸っぱい印象だったので。。。
ラムネとレモネードを掛け合わせ、『ラムネード』と命名!
これまた新柄なのに、既にどこかレトロな色合い。。。
この色も画像でお伝えするのが、なかなか難しい。
様々な光の下でご紹介してみますので、ご参考までに。。。
ブルーグレイと言えば正しいのかグレイッシュな水色と言えば良いのか。。。
そんなくすんだ灰色がかった水色の背景に鮮やかな色とりどりの水玉ドットが浮遊する。。。
背景が落ち着いた色なので、カラフルな水玉柄なのに、ほんのり大人っぽい。。。☆
窓から差し込む太陽光の元ではこんな感じ。。。
またまた子どもの頃の話、ビー玉入りのアイスクリームパフェを作って「パフェには食べ物以外入れてはダメ!」って叱られた思い出が。。。
アイスの合間に透明のビー玉が見え隠れしてキラキラで綺
麗でした。。。
麗でした。。。
が、誤って飲み込んだら大変なので絶対禁物!
水色好きの私には、たまらないカラーです。
水色とオレンジがここまでマッチングした布地を私は今まで見た事がありません。
それは濃い青とネオンカラーの黄色のアクセントの賜物かしら。。。
大人可愛い色のダブルガーゼ達。。。
何を作ろうか、何に使おうか、ものすごく迷ってしまいます。。。
先ずはryuの小物でも。。。
既に『ひのでや』のネットショップには毎日のように注文が入ってるそうで、感謝感激です。
これからも流行りに関係なく、アートなテキスタイルを作っていけたらと思っています。。。
あまり更新しないblogが連日の投稿。。。
コメント入れる暇がない!
ってお叱りメッセージも頂きましたが、アクセス数がblog史上連日最多だとスタッフから聞いて驚く私。。。
1番多かったテキスタイルの展示会イベントを開催してほしいってメール、、
意外と早く実現しそうですよ。。
皆様には心から感謝申し上げます。
※テキスタイルに関するお問い合わせやご意見は販売元のひのでや様へ。。。
ショップに関する丁寧な説明が画像付きで『ひのでや』ブログにアップされています。ご参考までに。
#こうぶんこうぞう 布地 #こうぶんこうぞう 生地 #こうぶんこうぞう テキスタイル #こうぶんこうぞうデザイン #cocoarttextile #cozocobuntextiledesign
SECRET: 0
PASS:
涼しげでなテキスタイルですね!
枕カバーにします!
SECRET: 0
PASS:
>後藤さん
コメントありがとうございます。
枕カバーステキですね。
ガーゼなので気持ちよさそうですね。
今後とも応援よろしくお願いします。