今回のBlog、いつもより長文になってしまいました。。。お許しください。。。
映画紹介動画と再度の告知記事の予定ですが、その前に。。。
前回は久しぶりにryuが登場したビデオブログをお届けしましたが。。。
しばらくryuの動画への登場は、お休みさせてください。
ryuにはお問い合わせも頂きますので、お恥ずかしい話ですが、自分への戒めも込め、事実を書きたいと思います。
19日の夜、なんだかryuの顔が、若干歪んでるのような、片方が腫れてるような。。。
どこかにぶつけたのかな。。。?
でも、ごはんを食べて、オヤツを食べて、ボール遊びしたり、寛いでる間、トイレにも付いて来るほど、ryuは私から離れていない。。。
大袈裟なくらい、少しの痛みにも敏感なryuが、痛がる様子がないのに、腫れがどんどん大きくなってきて、少しパニックになる私。。。
夜9時を過ぎていたので、今お世話になってる病院も、以前お世話になっていた病院も夜8時までで閉まっているのはわかっているのに一応電話。。。もちろん繋がらない。。
その瞬間、以前お散歩の時、公園で会うワンコのママ友から、関西一の名医の事を聞いた事を思い出した。
どの病院でも治療を断られのに受け入れてくれたと。。。
記憶をたどって早速検索してみた。。。
病院の受け付け時間は8時まで。。。
しかもアトリエから1時間以上はかかる場所。。。
これでダメなら、以前嫌な思い出はあるけど、動物救急に行こう。。そう思って電話してみた。
電話に出た方に、落ち着いて状況を説明してくださいと言われた私。。
自分が取り乱している事にも気付きませんでした。
状況を伝えると、本来なら受け付けは8時までなのですが、急に腫れたようで心配だと思うので、来てくださいと言われました。
症状を先生に伝えて緊急と判断したら直ぐ診ます。緊急でない場合は他にお待ち頂いてる方が多いので、数時間お待ち頂く事になりますけど、それでもよろしければ来てくださいと。。。
受け付け時間は終了しているのに?夜間救急も行ってる病院なのかしら。。。?
スタッフの運転で病院へ。。
待合室には次々にワンちゃんやネコちゃんを連れた人が。。。
直ぐに看護師の方が問診票を渡しながらryuを観察。。。
緊急ではないらしく、待つ事2時間ほど。。。少し落ち着きを取り戻す私。。
先生は60歳くらいの男性。
他にも、まだ待ってる方がいるのに、ゆっくりじっくり診察してくださって、「歯根炎」かもしれないと言われました。。。
かなり膿が溜まっているから、抜歯が必要、最悪膿が原因で顔に穴が開くかもしれないと。。。
style=”-webkit-text-size-adjust: auto;”>
CTを撮ってみないとわからないけど、稀に歯の根元の癌の可能性もあるので、色々試して癌でないかを確かめると仰いました。
途中気が遠くなりそうになり、泣いてしまいました。。。
ryuが5歳までは2〜3日に1度のペースで歯磨きをしていました。
歯磨きが大嫌いで、毎日大騒ぎだった事もあり、何か良い物はないかしら。。。
そう思っていました。
ryuの5歳の誕生日にいつもオヤツを買ったりしているお店で、犬の飲み水に混ぜるだけで歯磨き不要になりますと勧められた液体と出会ってしまいました。。。
嫌がるryuに歯磨きをする事はお互いのストレスになっていた事もあり、歯磨きは月一回ほどになってしまいました。
それから一年くらいで真っ白だったryuの歯は黄色く変色し、歯石が目立つようになっていました。。。
それに気が付いて、再び歯磨きを毎日するようになりましたが、一度付いた歯石は増える一方でした。
その後、去勢の手術の時に歯石も取ってもらい、歯磨きも毎日心を鬼にして行い、ryuも歯磨きに少しずつ慣れてくれ、見た目の白さは取り戻せたのですが、口臭が気になっていたので、毎年の健康診断でも口臭が気になる事、歯周病の事等を、その都度訪ねていたのですが、「問題ありません」との言葉を鵜呑みにしていました。。。
今回の診察で、この子は数年前から歯茎の違和感を持っていたはずですが、気付きませんでしたか。。。?と、聞かれました。
よくよく考えれば、人間でもマウスウォッシュだけで、歯磨き不要なんて絶対あり得ないのに、そんなキャッチコピーを安易に信じで歯磨きを怠った自分を責めました。
口臭が気になっているのに、一つの病院の「問題ありません」の言葉を信じてセカンドオピニオンを怠った事も。。
数年前からryuは違和感があり、何らかのSOSを出していただろうに、それに気付けなかった事等。。
毎日一緒に居て、一番近くに居て、SOSにも違和感にも気付けない観察眼の乏しさと感性の貧困さに、親として情けなくて、申し訳なくて、涙が後から後から溢れて来て眠れませんでした。。。
こんな観察力も洞察力も欠落した自分を絵描きとしても失格だと、とても反省しています。。。
タラレバですが、飲み水に混ぜる液体の事も歯周病の事も調べようと思えば調べる事は出来たはず。。
これほどの情報化社会でも自分から情報を得ようとしなければ、得る事は出来ない事を身を持って痛感しました。
自分に都合の良い情報だけを信じ、知ろうとしなかったと言っても過言ではありません。
20日も朝一に診察券を病院に入れに行き
夜10時頃に診察をしてもらいました。
お薬を頂き、今日は様子を見ています。
心なしか腫れも少し小さくなってるように見えます。
そんなこんなで明日も病院です。
突然の事で気が動転してしまい、自分を責めてしまった私ですが、心ある獣医さんに出会えた事は、ryuの残りの犬生にとって財産だと思います。
今後は更に気持ちを引き締めてryuに、これ以上辛い思いをさせないよう、責任を持ってryuを育てたいと思います。
治療はこれからだし、まだまだ心配だけど、落ち着いたらまたryuに動画に登場してもらいますので、しばらく待っていてください。
早ければ土曜日には癌かどうかの結果がでます。
出来れば土曜日までに安心して岐阜に行きたいのですが。。。
ryuの回復と癌ではない事を祈って頂けたらありがたいです。
なので、日曜日の岐阜の講演会はryuにはアトリエでスタッフAとお留守番です。
岐阜には私1人がエージェントの方々と行く事になりました。
とても心配ですが、主催者様やエージェントの会社の皆様には関係のない事、なんとか気持ちを切り替えて、きちんと講演会に挑みたいと思います。。。
それから、主催者様のご好意で講演会にご来場の皆様に先着でプチ画集をプレゼントする事になりました。。。
開催日:2017年4月23日 (日)
講演時間:第一部 13:00 – (大人のみ)、第二部 15:00 -(親子で参加)
受付は、12:30より
会場:可児市文化創造センター(岐阜県可児市下恵土3433-139)
※託児及び子ども向けイベントも実施されるそうです。
講演会に関するお問い合わせは下記お問い合わせ先まで(電話 or メールで)お願いします。
一般社団法人可児青年会議所
tel.0574-62-9010
※お電話でのお問い合わせ時間は、月・水・金 10時 -16時
2人展も早いもので、明日が最終日となりました。
既にお越し頂きました皆様、アポイント対応で作品をご覧頂いた皆様、お問い合わせ頂きました皆様、本当にありがとうございます。
明日もアポイントして頂けたら原画をご高覧頂けます。
ギャラリーにアポイントして頂きご来場ください。。。☆
コレクターの皆様にとっては、ギャラリーのオーナー様がかなり良心的なので、コレクションを充実させるにはとてもオススメギャラリーです。。。☆
-----------------------------------–
BandH Gallery 二人展
-----------------------------------–
cozo cobun、chikako oi、二人展。
開催日:2017年3月29日(水)ー 4月22日(土)
時間:13:00-17:00(入場無料)
所在地:千葉県八千代市高津東4-3-8 1F
BandH Gallery
お問い合せ:call.me@bandhgallery.xyz
-----------------------------------–
遠方の皆様は下記ギャラリーのサイトページ一番したのshopで作品の購入可能です。
※営業形態が少し特徴的ですので、お間違えのない様にご来場下さい。
ギャラリー解放日は【29日(水)ー 31日(金)の3日間】となっており、それ以降の日付はアポイントメント制となりますので、この期間にご来場ご希望の場合は、BandH Galleryにお問い合わせの上、アポイント頂きご来場下さい。詳しくは、BandH Galleryへお問い合わせ下さい。
The exhibition has started!
My paintings are available for purchase at the following site!
http://bandhgallery.xyz/artist/cozo-cobun/
Two People Exhibition
Cozo_cobun, chikakooi
Date: Wednesday, March 29, 2017 – Saturday, April 22, 2017
Time: 13: 00-17: 00
Address: Chiba Prefecture Yachiyo-shi City Takatsu Higashi 4-3-8 1F
最後になってしまいましたが。。。
今週の動画はディズニー映画『ズートピア』のご紹介です。
ディズニーの新たな挑戦とも捉える事が出来る、メッセージ性の高い珠玉の映画。。。
人種差別化の問題やマイノリティの問題、政治やマスコミやドラッグの問題など、現代社会に潜む様々な問題を見事に表現しています。
世の中のブラックな部分もユーモアを交えた絶妙なバランスで映画に仕上がっています。
私的に永久保存版の映画です。
大人にも子どもにも、大オススメの映画です。
是非ご覧ください。。。☆
本日はネガティブ長文Blogなのに最後まで読んで頂いた皆様には感謝です。
書く事で、心が少し軽くなりました。気持ち切り替えて講演会に挑めそうです。
入場無料です。岐阜県近隣の皆様は是非、お越しください。
お目にかかれるのを楽しみにしております。。。☆
SECRET: 0
PASS:
月下の元アル中です、いつもペタ有り難うございます。
ワンちゃん心配ですね、早く良くなりますように
。
こうぶんぞうさんへ、難治性左前頭葉てんかんのアルは活字が大の苦手ですがブログ必死で拝読致しました。
宜しければアルのブログに遊びに来て頂けると嬉しいです、いや、ペタだけで十分有難いです。
仲良くしてやって下さいm(__)m
アル拜
SECRET: 0
PASS:
愛犬の我が子同然のryuくんのことで、こうぶんさんがどんなに心を痛めておられるのかと心中お察しいたします。どうかあまりご自分を責めないでくださいね。
歯磨きのことも、こうぶんさんなりに良かれと思って選択されて来たことです。でも、どんな言葉も今のこうぶんさんにはお辛く感じられることでしょうね。ご自分の無力さを痛感し、嘆いておられるのだと思うと私も切なくなりますが、ryuくんの生命力をただただ信じて、早く治癒してくれますように、元気になってくれますようにお祈りしています。
こうぶんさんが今度岐阜で講演される時に親野智可等さんとご一緒されるのですね。私は一度、子どもが小学生の時に親野智可等さんの講演を聴いたことがあります。とても為になるお話でした。
なので、こうぶんさんとお二人の講演会だなんて、近ければ絶対に行きたいくらいです。
「ズートピア」の紹介をしてくださってるこうぶんさんの瞳はキラキラしていて、思い入れの深さが伝わって来ました。私も是非観てみたいと思います。
こうぶんさん。。。きっと大丈夫だと信じています。
心より応援しています。
最後に、コメントの御返事どうもありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
ブログを読んでびっくり!
こうぶんさんのご心中、とても良く判ります。
我が子に異常が見つかれば、親は誰でもそうなります。
私だってそうですし、今でもそうです。
少しでも早いryuくんのご回復、心から祈念しております。
こうぶんさんもご自愛くださいね。
SECRET: 0
PASS:
>月下の元アル中、ラル大佐。sama
ryuの事を心配してくれてありがとうございます^ ^
とりあえず落ち着きました。
Blog読ませて頂きますね。。。☆
SECRET: 0
PASS:
>りっちsama
いつもコメントありがとうございます^ ^
私も人間なのでネガティブコメントには凹む事もありますが、応援してくださる皆様のコメントやメッセージに励まされています。
又は改めてご報告致しますが、講演会前日にお医者様からryuが癌ではないと報告を受け、安心して岐阜に向かいました。
しかし、歯周病も侮れないので、ryuの顔に穴があかないよう毎日歯磨き頑張ります。
ホントご心配おかけしてごめんなさい。。。
しばらく無理かなと思っていましたが、奇跡的に次の動画にryuからもご挨拶しますね。
ズートピアは心からお薦め映画です。。。^ ^
これからもどうぞよろしくお願い致します。。。☆
SECRET: 0
PASS:
>☆あまとも☆sama
お久しぶりです。お元気ですか?
ホントご心配おかけしました。。。
ryuは幸い癌ではありませんでした。
ホント癌かもって聞いた夜は久しぶりに泣きました。
でも、歯周病はやっぱり私の責任です。
これ以上悪化させないよう毎日心を鬼にして褒めながら時間を掛けて歯磨き頑張ります。
千葉のギャラリーにお世話になる事になったので、今後関東での展示も増えると思います。
次、お会いするのを楽しみにしております。。。☆
SECRET: 0
PASS:
>こうぶんこうぞうさま
ryuくんが癌でなくて本当に良かったですね!私まで心踊るような気分です♬
そして、こうぶんさんのお心の方も大丈夫になられたようで、大変嬉しく思います。
ryuくんの歯磨き、頑張ってくださいね☆