羽月ちゃんの事を忘れない為に。。。

はじめに、今回は虐待死事件の内容のBlog記事になります。(長文です。)
苦手な皆様はこれより先を読む事をお控えください。
何故かこのような事件を耳にすると、筆が止まります。。。
私自身が前に進む為、羽月ちゃんの事件を忘れない為に記事にしておきたい気持ちをご理解頂ければありがたい。。。

週末にいつものBlogをお届けしますので、今回だけどうかお許しください。。。

昔に書いた「天国の優衣ちゃんへ」には今も毎日アクセスがあります。
あの記事には私個人の小さなBlog記事にも関わらず、多くのコメントが寄せられホームページには、今も記事へのメッセージが届きます。
中には記事が「不愉快だとか」「何もできないくせに自分に酔っている」「お前は偽善者だ」などのコメントやメッセージもあり、当時あまりに酷い内容はスタッフが気を利かせて削除していましたが、最近は私の意向で、なるべく残す事にしています。
私の中であの事件も、当時住んでいた大阪堀江の事件も全く風化していません。。。
でも、あまり酷いコメントが届いて、いつもBlogを楽しみにしていてくださる皆様を不愉快にするのは不本意なので、もう虐待関連の具体的な事件の記事を書かないように心掛けていたのですが、卑劣な事件を未だ度々耳にする現状の中、偽善者と言われようが、嫌なコメントが届こうが、一人一人がこの問題に意識的になる事、議論になる事で、ほんの少しずつでも、何か変わると思うのです。
この記事に通りかかった人が、一番下のポスターの事や、事件の事を誰か一人にでも話す事で、じわじわと世の中の意識が変わる事を願っています。
耳を塞ぎたい、忘れてしまいたい、他人事に、見なかった事、聞かなかった事にしたい人もいるかもしれません。。。
でも、何の罪もない、3歳の幼い命が、3年間愛されるはずの時間を、苦痛の上殺されたこの現実を忘れない為に、ここに書いておこうと思います。
これが現代社会が抱える闇の部分だと感じます。
これは、私個人の意見ですが、育児のストレスやノイローゼ、育児鬱から巻きおる虐待事案と、今回のような卑劣極まりない、非人道的殺人事件を、同じ虐待死事件として一括りにする事に違和感を感じます。
今回、記事を書くにあたり、各報道を参考にさせていただきましたが主な2つのニュースサイトを添付します。よろしければご覧ください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170525/k10010994821000.html
http://www.sankei.com/premium/news/160123/prm1601230027-n1.html
去年、埼玉県狭山市で母親(24)とその内縁夫(26)の男に殺された当時3歳の女の子羽月ちゃん。。。
浴室にて長時間冷水を浴びさせられ、放置され無残な殺され方をしました。
「小さな女の子の顔にあんな(やけどの)傷は考えられない。鬼畜だ」
県警の捜査関係者はそう怒りで声を震わせる。1月9日遺体で見つかった羽月ちゃんは、鼻や目を覆うように顔全体にやけどを負い、体には「皮膚が剥離(はくり)したようなものなど、痛々しい傷が体全体のあちこちにあった」と捜査関係者は話しているそうです。
逮捕後の取り調べでは、お互いに罪のなすり付け合いや、自分達の罪状の心配ばかりで、羽月ちゃんへの思いや、反省の言葉は一切なかったそうです。
二人は去年1月、埼玉県狭山市のマンションで、当時3歳の羽月ちゃんは栄養失調寸前の状態で浴室に放置され殺された。。。
死亡時、胃の中は空っぽだったそう。。。
二人は保護責任者遺棄致死や暴行などの罪に問われています。
いえいえ、二人に保護責任者の認識、親の認識があったのか疑問です。
これは立派な暴行殺人事件だと思うのは私だけではないはず。


夫の方は裁判で、羽月ちゃんの手を一晩中縛ったり、ふきんを口に入れたりして放置したことがあったほか、首輪をして押し入れの金具に固定したり、シャワーで冷たい水をかけて浴室に放置したりするなど、虐待の詳しい状況が明らかになりました。

25日の判決で、裁判長は「自分を保護してくれる存在の2人から虐待を受け、長期間にわたる肉体的・精神的苦痛、および無残な「死」という結果は、極めて重大なものであり、無慈悲かつ卑劣で悪質な犯行だ」と指摘した。
夫には懲役12年6か月の判決でしたが、
一方で、羽月ちゃんの顔にシャワーで高温の湯をかけてやけどをさせたとする傷害の罪については、「証拠がない」として一部無罪となりました。


ここまで明らかに二人から日常的に虐待された事実、通報された事実、殺された現実がありながら、実際に傷があるにも関わらず、証拠がないと無罪になるのですね。。。不思議です。
母親とされる被告の女の判決は来週からだそうで、何か書き足したい事が出れば、この記事に予告なく追記します。。。
二人はLINEで楽しむように虐待について相談していた。。。?
母親とされる被告の女と内縁の夫原被告が同居を始めたのは、おととし5月で、その4か月後から、羽月ちゃんへの虐待が始まります。
2人はスマートフォンの無料通話アプリのLINEで、「手」「口」「首」「水」という4つの言葉を使って、どのような虐待をするか相談していたといいます。
「手」は羽月ちゃんが自由に手を動かせないよう、ネクタイなどを使って後ろで縛る行為。
「口」は布巾を丸めて口に入れ、テープで固定する行為。
羽月ちゃんが大声で泣いたり冷蔵庫の中の食料を勝手に食べたりしたときに、一晩中手を縛ったり、布巾を口に入れたりしたまま放置したということです。
ちゃんとした食事を与えらず、栄養不足の3歳の少女が、必死に生きようと冷蔵庫の食料を食べたら、一晩中手足を拘束され、泣くとうるさいからと布巾を口に押し込まれガムテープで固定され放置。。。
もう、人間のする事とは思えません。。。
さらに犯行はエ

スカレート。。。
「首」は鎖で首輪をして、押し入れの中の金具に固定する行為です。
この行為のきっかけについて、母親被告は裁判で「犬みたいにつないどく!」と冗談で言ったことだと証言しています。
そして「水」は羽月ちゃんの体に冷たい水を掛ける行為の事。
羽月ちゃんが亡くなる前日の夜も、シャワーで冷たい水を掛け続け放置していたということです。
裁判では、2人のLINEのやり取りも証拠として提出されました。
去年1月5日には、高温のシャワーで顔をやけどをした羽月ちゃんが、じゅうたんの上にいる写真を母親被告が夫被告に送ったそうです。
写真を受け取った夫被告は「やばwつかこいつ絨毯の上でなにしてん?」
これに対し、母親被告の返信は「座って震えている」
夫被告は「(絨毯の上に)乗るなっつー話」
母親被告は「ずっと口開けっ放しだからまぢ臭い」
夫被告は「元から臭ぇ。絨毯の上とか調子乗ってんな。帰ったらまた水だな」
この4日後、羽月ちゃんは顔にやけどをして、衰弱した状態で亡くなっているのが発見された。。。
発見当時の羽月ちゃんの体重はわずか9.7キロだったそうです。。。
2度の110番生かされず。。。
 近くに住む男性によると「昨年11月ごろから外で羽月ちゃんの姿を見かけなくなった」。以前にも虐待のサインは出ていた。
 近隣住民は昨年6月に家の外に出された羽月ちゃんがブランケットにくるまって泣いているのを目撃し、110番通報した。
7月にも「30分前から室内で女の子が泣き続けている」という通報が寄せられていた。
 駆けつけた警察官に2人は「自分たちがけんかをして子供を閉め出してしまった」「風呂に入れようとしたときに叱ったら泣き出した」と説明。
警察官は羽月ちゃんの体に目立った傷などが確認されなかったため、県警内部の虐待情報集約システムへの情報登録や、児童相談所への通告は行っていなかった。
 また、羽月ちゃんと姉は乳幼児検診を受けていなかった。
そのため狭山市職員が平成25年4月~27年5月に計3回自宅を訪問し、羽月ちゃんや姉、彩香容疑者らと面会を行っているが「虐待のサインは確認できなかった」としている。
昔に比べ通報意識は根付き、何度かの通報にも関わらず救えなかった命。。。
警察の対応に疑問を感じつつ、今何を言っても、命は戻って来ない。。。
本当に防げなかったか。。。どうすれば助けられたのか。。。
LINEの証拠が残っているのは、現代社会ならでわです。
このLINEのやり取りを見るだけでも、子育てに悩んだ末の虐待問題とは全く違います。虐待を楽しんでいるように感じるのは私だけかしら。。。
二人を同じ人間だとは思いたくありません。思えません。。。
不謹慎かもしれませんが、羽月ちゃんと同じ苦痛と同じ経験を二人にもして頂きたい。。。
面識のない少女の死亡事件ですが、筆が止まり、涙は止まりません。。。
あまり感情的な事を書くと、以前のようなコメントが届きそうなので控えますが、たった3年しか生きる事が出来なかった。。。
いいえ、その3年間、人間としての尊厳を蔑ろにされた羽月ちゃんを思うと、ホント居た堪れない。。。
私達一人一人に出来る事があるとしたら、やっぱり隣近所の子ども達に意識を向ける事、日常の当たり前に敏感になる事かもしれません。。。
もし、ご近所で虐待かもと思ったら通報でも相談でもよいので#189してください。匿名でも大丈夫だそうです。
一度通報しても、虐待が続いてるようなら何度でも通報してください。
エスカレートする前に、取り返しのつかない事になる前に。。。
場合によったら警察にも通報してください。
警察も児童相談所もまだまだ穴だらけだけど、今私達に出来る事は意識的になってSOSを見逃さない感性と、違和感に敏感になる事が今何より求められている気がします。
虐待問題やいじめ問題、未成年の自殺等、世の中の様々な問題はきっと何処かで繋がっている。。。
虐待する親も元は子どもだったはず。
いじめない子育て、虐待する人間を育てない教育は決して無理ではないはず。。。
これも私大人への課題かもしれません。
あまり報道されていませんが、通報の電話によって助かってる命、救われてる命が驚くほど多いのも事実です。
「もしかして虐待かも」と思ったら諦めずにお電話を。。。
{37905D0D-0ACB-42D1-9E4A-C4C0C11FDF6F}

{940F9C52-2C60-459A-A489-0E3A1F344227}

こんな事しか出来ない自分が情けないですが、ポスターは作者名無記名でも構いません。著作権もフリーにしています。
ツイッターやFacebookなどでの拡散を歓迎します。

どうか、もう、このような事件が起きない事を願うばかりです。。。

14 Replies to “羽月ちゃんの事を忘れない為に。。。”

  1. SECRET: 0

    PASS:

    素敵なメッセージありがとうございます。

    子どもの虐待…。

    悲しいです。

    ならば生むな!と思います。

    欲しくても出来ない方もいらっしゃるのに。

    赤ちゃんの手がいつもグーなのは幸せの種を持ってるからだと昔言われました。

    幸せの種がたくさん綺麗に育ちますように…。

  2. SECRET: 0

    PASS:

    12年で 出てこれちゃうんですね。羽月ちゃんは 甘えたい年齢で 虐待され 殺されてしまったのに。

    流産で 子供を亡くした時 子供を 見かけるたび 生まれてきた 奇跡の子達って思いました。

    子供は 誰かを 頼ってしか 生きられないんだから

    自分で育てられないのであれば 施設にお願いして

    でも 子供の命を 大切にして欲しかった。

    長々と すみません。

     

  3. SECRET: 0

    PASS:

    これは例外でコメントします。

    羽月ちゃん事件は

    近年の虐待傷害致死事案の中でも

    特筆に値する

    極めて悪質な犯行態様でした。

    ご指摘の数々の虐待行為も

    極めて執拗かつ残虐でありましたが

    何が痛々しいかと言えば

    ピンク色のトレーナーを着て

    正座させられ うつ向く

    例の写真を見るたびに

    鬼畜2人に対する強烈な殺意を覚えます。

    どの虐待傷害致死事案も

    強い怒りが込み上げますが

    当該事案に接するたび

    マジで奴らを殺したいという

    強い衝動に駆られます。

    大人同士の殺人も何らかの情状酌量の余地がある場合も多々ありますが

    乳幼児児童虐待は弁解の余地なき論外の行為であり 最も許されざる犯罪と言えます。

    ましてや死に至らしめたら。

    こうぶんさんは思いやりあふれる方なので

    記事内で同情の余地あり的に言われていた

    母親などの育児ノイローゼによる

    "消極的虐待" であっても俺的には弁解の余地はないと感じるほどですから

    このクズどものような

    "積極的虐待" 者は論外なのです。

    これほどの鬼畜がわずか懲役12年?

    以前から

    当該事案判決には注目してましたが

    初めて判決を知った時は

    あきれて物も言えませんでした。

    ムショで模範囚なら

    わずか9年前後で仮出所します。

    9年前後です。たった9年。

    司法の理不尽さを強く感じます。

    こういう児童虐待という

    社会的弱者をイジメる奴に限って

    塀の内側では借りてきた猫のように

    従順でおとなしく

    模範囚だったりするのです。

    根が小心者だからです。

    乳幼児児童虐待者に限りません。

    自分より弱い立場の者をイジメる奴は

    表面的キャラが

    どんなにイキがっていても

    その根本的人間性は気が小さいのです。

    これは俺の経験則です。

    世の中には様々な社会問題がありますが

    せめて乳幼児児童虐待くらいは

    根絶される事を切望します。

    いかなる理由があろうとも

    【乳幼児児童虐待は

    最も許されざる犯罪である】

    ゴーストブロガー

    ゴールド サークル

  4. SECRET: 0

    PASS:

    親が子どもを虐待し殺害した罪は、子どもが親を殺害した罪より軽いのはなぜでしょうね。。。小さな子どもを軽視しているとしか思えません。

    まだ言葉も上手く話せず、親の力を借りなければ生きていかれない子どもたちは、本来、親から愛され護られながら育っていく存在です。

    親の身勝手な事件が後を絶たないのは非常に残念なことですね。

    羽月ちゃんのたった3年という短い人生が、虐待によって苦しめられ、最後には命を奪われてしまうだけの人生だったなんて、あまりにも悲しくて切なくてやりきれない気持ちでいっぱいです。

    近所の家の物音や子どもの泣き声でも、虐待は察知出来るはずです。

    もし、違っていたら。。。と思っても、児童相談所や警察に通報していいのだということを、そして、何度でも通報することで、助かる命があるかも知れないのだという認識を持つことが大切だと思います。

    子どもの命は、社会が護らなければならないのです。

    子どもは我が子に限らず、神様からの大切な預かりものです。

    決して他人事にしてしまわないで、もうこれ以上、胸のかきむしられるような事件が起きないように、一人一人が周囲に目を配って、意識を高く持って、子どもを護っていくように心がけたいものです。

    子どもを護ることは私たち大人の務めだから。。。周囲の大人しか子どもを護れないのです。

    大切なかけがえのない子どもの命にいつも敏感でいたいものです。

    羽月ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

  5. SECRET: 0

    PASS:

    同じ人間であって、同じ虐待死事件だと思います。残念ながら。もちろん、私個人の意見です。

    こう言う人達を、鬼と言って、同じ目にあわせたい…と思うだけでは解決しない。同じ人間なのになぜ?いくら残虐な殺人を楽しんでやっている様な人達でさえ、こう言う人達の心の闇にスポットをちゃんとあてないと、同じ事件が繰り返されるのでは?こんな人間になってしまった原因はちゃんとあるはず。だってこんな人達だって、始めは無垢な子供だったはずだし。そして、そんな人達だって<本当は>そんな事したくないんじゃないかなあ。

    それにしても、通報で助かった事例なんかも、もっとしっかり報道してほしいなあ。もちろん匿名でいいから。

    でないと、こう言う事件が続くと、通報しても無駄…とか、なんなら下手に通報したら、警察が下手に動いて、子供がよけいにかわいそうな目にあわないか…とか、心配になるよ。

  6. SECRET: 0

    PASS:

    >野いちご。sama

    素敵なコメントありがとうございます。

    幸せの種が綺麗にたくさん育ちますように。。。

    深く共感いたします。

  7. SECRET: 0

    PASS:

    >☆ももたん☆sama

    ホントその通り。。。

    私だって産めるものなら産みたかった。。。

    もう、こんなニュース聞きたくありませんね。。。

  8. SECRET: 0

    PASS:

    >ゴールド サークルsama

    お久しぶりです。

    9年で仮出所。。。

    驚きですね。

    どうすればこのような事件がなくなるのか。。。

    こんなニュースもう聞きたくありません。。。

  9. SECRET: 0

    PASS:

    >りっちsama

    コメントに深く共感しました。

    あまり報道はされませんが、通報で助かってる命は驚くほど多いようです。

    周囲が子どもに意識的になり、虐待かもと思ったら諦めずに通報するべきですね。

    このような事件が少しでも減ってくれる事を願うばかりです。。。

  10. SECRET: 0

    PASS:

    >わだきみこsama

    お久しぶりです。お元気ですか?

    コメントに深く共感しました。

    ホントその通り、通報によって助かってる命は驚くほど多いようです。

    この事をもっと報道してほしいですよね。

    今回に記事にもその事追記しました。。。

    気付きをありがとうございます。

  11. SECRET: 0

    PASS:

    読んだだけでも胸が張り裂けそう‥

  12. SECRET: 0

    PASS:

    敗戦後の復興の中で、豊かさのみを求めた結果、こうした親を造ってしまった我々の世代の責任を痛感します。親たちの再教育・・・虐待だけでなく、子供をどんな苦労をしても、優しく元気に育てるという道徳心の復活を目指して頑張ります‼

  13. SECRET: 0

    PASS:

    >天野正孝sama

    ホントにそうかもしれませんね。。。

    強さの教育より優しさの教育や多様性や道徳心が大切になってくると思います。

    誰もが生きやすい教育の為に私達も成熟した感性や審美眼が必要かもしれませんね。。。☆

  14. SECRET: 0

    PASS:

    >モカモコsama

    嫌な思いをさせてごめんなさい。

    私も同じ気持ちです。。。

    でも目を背けず自分に出来る事を考えています。。。

    こんなニュース聞きたくありませんよね。。。

コメントを残す