命について思う事。。。虐待死ゼロを目指して。。。

命について考える事の多いこの時期。。。

皆様もそれぞれに感じるところがあると思います。。。
先日お知らせした次の個展の案内状。。。
実はあの作品、心にモヤモヤがあり、はなかなか着手できなかったんです。。。
それは、二度とblogでは触れずにいようと思っていた、虐待死関連の事です。。。
blogで虐待死の事に触れると必ず心ないコメントやメッセージが届くので読者様にも不愉快な思いをさせてしまうと思って封印していました。。。(今はコメントは承認制にしておりますのでご安心ください。)
でも、やっぱり見過ごせない事はblogや作品にしていこうと決めました。
案内状の為の作品も、締め切りが迫ってるのに、目黒での虐待死事件が気になってなかなか着手できませんでした。。。
正確には報道されないその他の虐待死事件も気になっています。。。
私の個展お越しくださる方の中には児童相談所で働いている方や虐待された児童を保護する活動をしている方、虐待死事件に直接関わる方が何人もいらっしゃいます。
阪神デパートでの個展の時もたくさんの子ども虐待の現状を聞いて、やりきれない思いでした。。。
報道されているのは、ほんの一部の事件性の高いものだけです。
私達が何事もなく生きてるこの国で、今のところ平和なこの国で、年間80人以上もの子どもの命が虐待死しているのです。。。
以前虐待死を取り上げた時に頂いたコメントの通り、私は何も出来ない偽善者かもしれません。
でも、偽善者と言われようが、やっぱり一人の子どもを描く絵描きとして、現代社会で見過ごせないこの事を作品やblogや動画で発信しなければならないと思いました。
誰が何をしても亡くなった命は戻らない。。。
だったら亡くなった命を無駄にしないために、忘れない為に出来る事があるとしたら。。。
「誰にどう思われても描こう」
描かずにいられない衝動が抑えられないのです。。。
目黒で親に殺された結愛ちゃんを描こうと決めました。
描くと決めた瞬間から時間が動き始めた気がしました。。。
ですが、この作品だけを描くのは込み上げて来て苦しいので、他の作品を描きながら描く事にしました。。
今も他の作品の合間に少しずつ描いています。
完成したら、動画やblogでご紹介します。。。
これは私が関係者から聞いた話ですが、年間の虐待死事件のほとんどは、子育てノイローゼや親の精神的問題の末の悲劇が多いそうですが、近年目立つのが母親が再婚して、新たに父親になった人からの虐待が目立つようです。。。
私の感覚では児童相談所はパンク寸前だと思います。
各地域でそれぞれ数百人の子どもが保護されて施設で暮らしているそうです。
日本全体では4万人〜5万人もの子どもが虐待により親と暮らせない状況です。
虐待の種類も大きく分けて、心理的、精神的虐待、肉体的な虐待、ネグレド、性的虐待。。。
この場面は児童相談所だけではなく行政全体で動く、この場面は地域にも協力を求める、この場面は警察が直ぐに介入出来る、この場面は子どもの保護だけではなく、親を取り押さえられる、この場面は裁判所が直接動くなど。。。
保護、逮捕、抑止、の観点でもっと細分化して取り組まなければならないと思います。。。
そして、私達一人一人が出来る事は異常に気付ける感性を持つ事。。。
とはいえ、子どもが虐待されているかどうかを見極めるのは素人の私達には至難の技。。。
私もそんな素人ですが、まずは子どもに関心を持つ事だと思います。。。
夜中に小学生以下の子どもがコンビニで買い物していても無関心なこの国で、小さな子どもの隣で平気でタバコを吸ってる大人が普通に居るこの国で、私達が子どもに関心を持つ訓練が必要かもしれません。。。
私はどんなに頑張っても自分が住む地域、自分が行き来する場所にしか目が届きません。
でも一人一人が子どもに関心を持って住んでる地域の子どもを見ていると、小さな違和感に気付けるようになると思います。
虐待死は必ずなくせると本気で信じています。
命について考える事の多いこの季節に、子どもの命についても考えたいと思います。。。

{1AF10023-9543-41B0-B8B0-21BBDA564B64}

{1844BF71-560B-47D4-B603-CFF34F7402CD}

上の画像は著作権フリーです。どうぞご自由に使ってください。。。

8月8日は私が絵描きになるきっかけになった、いわさきちひろ先生の命日です。。。
これからも初心を忘れず、作品制作に精進し

て参ります。。。☆

2 Replies to “命について思う事。。。虐待死ゼロを目指して。。。”

  1. SECRET: 0

    PASS:

    なんの力もない人間ですが、私も虐待死をなくしたいです。

    前にTwitterに、こうぶんさんの虐待死についてのブログ記事を貼らせていただいた者です。

    勝手にすみませんでした。いいね!頂き、了解してくださったのだと有難かったです。

    心ないコメントを目にするのはお辛いとは思いますが、ブログに書くことをやめないでください。

    多くの人に、もっともっと考えてもらいたい問題です。

    結愛ちゃんの絵、ぜひ見たいです!待っています。

    画像をTwitterに貼らせてもらいたいと思ったのですが、私が無知だからか、スマホに画像を取り込むことが出来ないです。残念です。

  2. SECRET: 0

    PASS:

    >とめさんsama

    なんてありがたいコメント。。。

    Twitterでシェアして頂けたなんて、とても嬉しいです。

    私もアナログ人間でTwitterもblogもスタッフ任せです。。。☆

    スタッフに聞いたら、画像は画像をタップしたり、長押ししたりして、一度スマホのアルバムに保存すると良いそうです。。。☆

    でも、そのお気持ちだけで勇気が出ます。

    誰に批判されても、正しいと思った事をスタッフと相談しながら微力ですが発信しますね。

    結愛ちゃんの作品は、もうずいぶん前から描いてるのに、なかなか完成しません。。。

    でも、必ず完成させて、制作過程も含めて動画で発表しようと思っています。

    作品を、描いてる間は基本無心なのですが、結愛ちゃんの作品に関しては、冥福を祈る気持ちはもちろんありますが、同じ思いを親の仮面を被った、あの2人にも味あわせてから天国にお行きなさい、という気持ちの両方が駆け巡り、苦しいです。。。

    二度とこんな事件聞きたくありません。。。

コメントを残す